top of page

なぜ遅い夕食は避けるべきなのか?

更新日:2月21日



皆さんこんにちは! 今回は食事に関して解説しようと思います。


皆さんは食事時間はルーティン化されていますか?

お仕事の時間がある程度一定の人は食事時間も大体同じになっているのではないでしょうか。


お仕事上、同じ時間には難しいとい人もいますよね。

特に問題は夕食かと思います。朝食や昼食は大体同じでも、夕食はお仕事の終わる時間やその後の予定、帰宅後の食事準備へのモチベーションなど、あらゆる要因からばらつきがちです。


私自身も、帰宅後についつい一息つきすぎて、夕食の時間が遅くなってしまったことは経験としてあります。


しかし、除脂肪・ダイエットの観点からは絶対にやめるべき行動なのです。

今回は遅い夕食を摂ってしまった場合にどのようなことが起こるかを科学的に解説していきますので、最後まで読んでみてください!


遅い夕食を避けるべき理由とは


2022年の研究で、遅い夕食を摂ることによる身体の変化について調査が行われました。

対象は過体重または肥満の成人16名で、早い時間の食事と250分ずらした遅い食事(夕食は21時)をランダムに行ってもらうという内容です。



結果としては

遅い時間の食事は早い時間の食事と比較して空腹になる確率が2倍になったということでした(10%から20%へ増加)。


具体的にはデンプン質の食品(米やいも、ラーメン、ポテチなど)や肉を食べたいという欲求が高まっていたことが報告されています。他にも塩辛い食べ物や乳製品、野菜に対する欲求も増えたようです。


次に食欲に関するホルモン分泌についてですが、遅い食事をするとレプチン(食欲抑制ホルモン)の分泌が低下し、グレリン/レプチン比が増加したようです。比率が増加するということはレプチンの分泌量低下かグレリン(食欲促進ホルモン)の分泌量が増加したということになりますので、食欲が増していることは確定です。


さらに、遅い時間の食事摂取は翌日のカロリー消費量が低下することも報告されています。

具体的には59.4±13.9kcalのカロリー消費が少なくなるようです。


約60kcalなら問題ないのでは?と思いますよね。

しかし、これを30日続けると1800kcal、4ヶ月で7200kcalで脂肪1kg分のカロリーになります。

さらに遅い夕食により空腹感が増加し暴食、、、太りますよね。


また、深部体温の低下や脂肪組織の遺伝子の働きが変わり、脂肪の分解が減って蓄積が促進されることが示唆されたとのことでした。


食事の摂取時間が遅いだけで、ここまで悪影響があるのです。恐ろしいですよね。



この研究では、朝食は8時ごろ、昼食は12時ごろ、夕食はまでには住んでいます。

それよりも遅くなると、今回説明した遅い食事の悪影響を受けてしまう可能性が高いです。


これらを意識して、できるだけ早く食事を済ませることを意識していきましょう!!


【参考文献】

Nina Vujović, et al. Late isocaloric eating increases hunger, decreases energy expenditure, and modifies metabolic pathways in adults with overweight and obesity. Cell Metab. 2022 Oct 4



当店のダイエットプログラムについて



体組成計を使い、筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測いたします!

正確なデータから独自の計算方法でダイエット成功に必要な栄養を提案させていただきます!

脈拍を測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!



医療系資格保有パーソナルトレーナーが最新科学の知見や経験から

運動×食事×体温管理についてアドバイスさせていただきます!




一人ひとりに寄り添ったダイエットプログラムでダイエット成功へサポートさせていただきます!


運動初心者だけどダイエットしたい

どうすれば健康的にダイエットできる?

リバウンドしないためにはどうしたら良い?

過度な食事制限をしたくない、、、

大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安

定期的に運動したい!ボディメイクしたい!



このような悩みがある方は当店をご利用ください!



お申し込みはWeb、公式LINE、インスタグラムDMより可能です!



【理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】

地下鉄中の島から徒歩3分です!

札幌市豊平区中の島1条3丁目2-15テナント101

TEL: 011-876-0756



Comments


パーソナルジム中の島.png

〒062-0921

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目2−15 1F

10時から20時最終受付

(日曜、祝日不定休)

無料駐車場 2台

セールスや勧誘のお電話お断り

駐車場.png

Rフィジオ

​厚別本店はこちら

厚別パーソナルジムLOGO2.png

Copyright©R Physio lab. All Rights Reserved.

bottom of page